数学 関連ツイート
教授の説明より高校の教科書の方がわかりやすいことがある(例:簿記や統計、数学など)くらい教授の質が低いので釧路公立大はクソ
@KPU_kuso 2021/01/17 02:50
数学は何回解きなおしても答えと一緒にならない時、答えが間違ってると思い込んで丸してる
@tomdtete 2021/01/17 02:56
けど解いてて思うのは割と去年よりは易化してる説ただ数学及び物理化学で気持ち悪い問題が来る事が予想される
@om59455123 2021/01/17 02:48
清史弘 現代数学社スウガク ノ シアワセ モノガタリ セイ,フミヒロ 発行年月:2010年01月 ページ数:169p サイズ:単行本 ISBN:9784768703472 清史弘(セイフミヒロ) 早稲田大学理工学部数学科(現基幹理工学部数理科学科)を卒業後、同大学院に進学した頃から数理専門塾と大手予備校で高校生に高校数学および受験数学を教え始める。
現在、日本教育大学院大学講師、認定NPO法人「数理の翼」顧問、数学教育研究所主宰を勤め、数学教育に限らず、広く教育に関する様々な問題に取り組んでいる。
その関係で教育に関心のある政治家、役人との交流も多く、教育に関する提言もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新学期/本編(伝統/予想と解答/火星に生物がいる確率/同じ表現だから/不等式が教えてくれたこと/図の怖さを知れ/立場をかえてみてみると/教育者の条件/幸一君の夢)/付録 本 科学・技術 数学
教授の説明より高校の教科書の方がわかりやすいことがある(例:簿記や統計、数学など)くらい教授の質が低いので釧路公立大はクソ
@KPU_kuso 2021/01/17 02:50
数学は何回解きなおしても答えと一緒にならない時、答えが間違ってると思い込んで丸してる
@tomdtete 2021/01/17 02:56
けど解いてて思うのは割と去年よりは易化してる説ただ数学及び物理化学で気持ち悪い問題が来る事が予想される
@om59455123 2021/01/17 02:48
© 数学 妻は嫌いだが、隣の奥さんは大好きだ。
Designed by uiCookies